茨城統一テストからのお願い。
車による送迎が大変多く、テスト会場近隣にお住いの方々、商店、通行をされる方々に多大なるご迷惑をおかけしております。駐車場及び待機場所はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
対象学年 | 3年生 |
出題範囲 | 出題範囲表(3年) |
年間予定 | 第2回【 6月15日(日)】申込開始予定日:令和7年4月6日(日) 申込締切日:令和7年6月3日(火) 第3回【 8月31日(日)】申込開始予定日:令和7年6月15日(日) 申込締切日:令和7年8月19日(火) 第4回【 9月28日(日)】申込開始予定日:令和7年8月31日(日) 申込締切日:令和7年9月16日(火) 第5回【10月26日(日)】申込開始予定日:令和7年9月28日(日) 申込締切日:令和7年10月14日(火) 第6回【11月30日(日)】申込開始予定日:令和7年10月26日(日) 申込締切日:令和7年11月18日(火) 第7回 会場実施はありません。 👉自宅受験をご利用ください。申込開始予定日:令和7年11月30日(日) 第8回【 1月25日(日)】申込開始予定日:令和7年11月30日(日) 申込締切日:令和8年1月13日(火) |
志望校判定 | 4校 (5教科受験) 個人成績表見本(学力分析表で、苦手を克服) |
受験料 | 4,800円(税込) ※いったんお申込みいただいた受験料は、理由のいかんにかかわらず払い戻しは致しません。 ※欠席された場合は「払込の控え(お客様控え)」を新教研までお送りください。 折り返し問題一式と資料をお送りいたします。 成績処理をご希望の場合、追加の費用1,400円(税込)が必要となります。 【電話でお問い合わせください:029-254-8146】 ※会場もぎが中止・会場変更になる場合がございます。中止の場合には、自宅受験(個人申込)に変更をお願いいたします。(追加料金はございません。) |
申込方法 | 《茨城統一テスト協議会加盟塾に通塾している人》 塾にお問い合わせください。 《茨城統一テスト協議会加盟塾に通塾していない人》 👉会場もぎ個人申込 |
個人申込から 受験まで | ① 茨城統一テスト協議会のHPから申し込む。 ② 新教研より受験料の払込用紙、志望校記入カード等の資料が送付されます。 ③ 志望校記入カードの名前を確認してください。 ④ 会場もぎ当日は、志望校記入カードをご持参ください。(受験票はありません。) ⑤ 受験 ※ ご送付させていただきました、志望校記入カードへの志望校コードの記入及びバーコードシールの貼り付けは会場で行います。 |
実施要項 | 試験科目 国語・数学・英語・社会・理科(各教科50分) 時間 集合午前8時~終了午後1時22分 持ち物 HB以上の筆記用具・消しゴム・作図用具・うわばき 時計・腕時計(携帯電話は試験中使用不可) 【塾申込み】志望校記入カード 【個人申込み】払込受領書・志望校記入カード その他 入試本番の雰囲気づくりのため、できるだけ中学校の制服でご来場ください。 |
その他 | ・茨城統一テスト協議会に未加盟の塾様も会場もぎにご参加いただけます。詳しくは、事務局までお問い合わせください。 ・茨城統一テスト協議会が塾内で実施する茨城統一テストと同一問題です。 ・会場は満員になり次第締め切らせていただきます。 ・会場の変更をお願いする場合がございます。 ・遅刻、早退した場合には成績処理ができない場合があります。 ・会場へのお問い合わせはご遠慮ください。 ※締切り、会場変更の情報は、茨城統一テスト協議会のHPで 必ず確認してください。 👉令和7年度実施予定会場一覧 ※実施会場は、実施日によって変わりますのでご注意ください。 |
対象学年 | 中学生 |
実施予定 | |
実施会場 | |
出題範囲 | 出題範囲表(1年・2年・3年) |
志望校判定 | 4校 (5教科受験) 個人成績表見本(学力分析表で、苦手を克服) |
試験時間 | 1・2年:各教科40分 3年:各教科50分 |
受験料 | 4,000円(税込) |
申込方法 | 加盟塾様は、会員塾専用ページからお申し込みください。 令和7年度ご案内の受験申込書をコピーしてFAXしてください。 加盟していない塾様は、加盟してから受験となります。 加盟につきましては、事務局にお問い合わせください。 《茨城統一テスト協議会加盟塾に通塾していない人》 お近くの茨城統一テスト協議会準会場登録塾、または加盟塾にお問い合わせください。 |
その他 | 会場で実施する茨城統一テスト会場もぎと同一問題です。 |
回 | 申込開始日 | 申込締切 | 教材発送開始日 | 答案最終締切日 |
第1回 | 3月9日(日) | 4月1日(火) | 4月8日(火) | 5月6日(火) |
第2回 | 4月6日(日) | 6月10日(火) | 6月17日(火) | 7月15日(火) |
第3回 | 6月15日(日) | 8月26日(火) | 9月2日(火) | 9月30日(火) |
第4回 | 8月31日(日) | 9月23日(火) | 9月30日(火) | 10月28日(水) |
第5回 | 9月28日(日) | 10月21日(火) | 10月28日(火) | 11月25日(火) |
第6回 | 10月26日(日) | 11月25日(火) | 12月2日(火) | 11月24日(水) |
第7回 | 11月30日(日) | 1月4日(日) | 1月9日(金) | 1月29日(木) |
第8回 | 1月7日(日) | 1月20日(火) | 1月27日(火) | 2月17日(火) |
回 | 申込開始 | 申込締切 | 教材発送開始日 | 答案最終締切日 |
第1回 | 3月9日(日) | 4月1日(火) | 4月8日(火) | 5月6日(火) |
第2回 | 4月6日(日) | 6月10日(火) | 6月17日(火) | 7月15日(火) |
第3回 | 6月15日(日) | 8月26日(火) | 9月2日(火) | 9月30日(火) |
第4回 | 9月28日(日) | 10月21日(火) | 10月28日(火) | 11月25日(火) |
第5回 | 10月26日(日) | 11月25日(火) | 12月2日(火) | 12月24日(水) |
第6回 | 11月30日(日) | 1月4日(日) | 1月9日(金) | 1月29日(木) |